あなたの周りにインスタに彼氏の存在を匂わせる投稿をする女性って、いませんか?
中でも、Instagramのストーリーズは24時間で投稿が消える匂わせ女子にはたまらないツールの一つです。
今回は、そんなストーリーに彼氏の存在を匂わせる女性の特徴や心理についてご紹介しましょう!
目次
彼氏の存在を匂わせるストーリーをあげる女の特徴!
Instagramを開くと一番上に表示されるのがストーリーですね。
ストーリーはいろんな人の「瞬間」を切り取った投稿ですが、最近、そんなストーリーへの投稿が増えてきているのが“彼氏匂わせストーリー“です。
彼氏の存在をさりげなく匂わせるあざとい女子たちの特徴は一括りに言えば“自己愛の強い自分大好き女子”だと言えます。
自己愛の強い女性の最大の特徴とは、ありのままの自分を受け入れ愛することができないということ。
自己愛というと逆に自分大好き人間のように聞こえますが、この特徴は自分自身への理想が高すぎて「私は特別な存在」や「私はできる人間」という思い込みが強い傾向が強いのです。
この傾向は逆に“そうでない自分”にも過剰に反応してしまい自分が常に一番でいたいのに…というストレスを過剰に抱えてしまう感情のバランスの取れない傾向も強いのです。
また、相手の立場に立って物事を考えるのが苦手で平気で人を傷つける発言をしたり自分の目的のためならそのために利用できる人間関係を好む傾向が強いのです。
・ありのままの自分を受け入れて愛することができない
・自分自身に対する理想像が高い
・感情のバランスを取るのが苦手
・自分の目的のためなら他人を利用したり傷つけても平気
彼氏匂わせ女子のストーリー投稿の心理とは?
また、インスタのストーリーのように時間が経つと消えてしまうものへの“匂わせアピール”の投稿に一体どのような心理が隠されているのでしょうか?
そんな匂わせ女子たちの彼氏の存在を匂わせる投稿の心理について見てみましょう。
キラキラした自分を見せつけたいマウント女子
ストーリーにチラッと映り込んだ男性の存在感の中に、お金持ちな雰囲気(高級な腕時計やブランド物の装飾品など)、また、イケメン風な感じ(たくましい二の腕やふくらはぎ、バシッと決まった髪型など)といった要素が写り込んでいるなどは彼氏の有無以前に男性にモテる自分を演出したい心理があります。
これはつまり、いわゆるキラキラした自分を匂わせたい女子なのです。
彼氏の存在もそうですが、それ以上に他の女子に自分といる男性はステータスの高いイケてる系男子なんだと見せつけたいからです。
つまり、他の人に対して優位性を見せつけたいという心理が強い証拠なのです。
彼氏できたの?と聞かれたい承認欲求女子
女性の持つ承認欲求は誰かに自分の存在を認めてほしいという欲求傾向が強いということがわかっています。そのため、男性からもらったであろうプレゼントや彼氏であろう男性と一緒に出かけている投稿、さりげなく写った二人分の食事などをストーリーであげるのは「彼氏できたの?」と誰かに聞かれたいからだと言えるでしょう。
つまり、『誰かに興味を持ってもらう=自分の存在が認められる』という方法で承認欲求を満たそうとしているのです。
これも自己愛の副産物で、誰かに自分の存在を認めてもらうことで承認欲求を満たして理想の自分に近づこうとしているからなのです。
彼氏の存在を公表できないワケあり女子
これは、不倫をしているというヤバめなものから、彼氏がちょっとした有名人だからなどという理由などがあげられます。どちらの理由も、自分という存在が1番でないという不安が爆発して衝動的に匂わせストーリーをあげてしまったのです。
つまり、自分の理想と現実のギャップを埋めたいという心理が強く働いていると言えます。
これはつまり、ストーリーのような一定時間で消えてしまう投稿することで「公にはできないけど彼は自分のものだ!」と、いうことを他人、または自分に言い聞かせているのです。
人はある一つの感情が偏りすぎるとその偏りすぎた感情のバランスを取ろうと理性の欠いた行動を取ってしまうのです。
不倫をしていたり、有名人の彼女というバレるリスクを背負ってでも投稿してしまうのは匂わせたいのではなく、その女性自身の自分へのSOS信号なのかもしれません。
つまり、自分が一番になれないという不安な気持ちから思わず投稿してしまったという自己防衛の心理が強いと言えるのです。
【関連記事】匂わせ女子の性格の特徴はこちら▽
もう自分で自分の欲求を満たせなくなっている
こういった匂わせ女子は自分では自分の欲求を満たせないという特徴もあります。
これは、SNSの普及により他人から得る賞賛からしか欲求を満たすことができなくなってきているからです。
投稿へのいいねの数やストーリーズの視聴者の数ばかり気にして、本当の自分が見えなくなっている現代人らしい欲求の満たし方と言えるのです。