2016年7月、現天皇陛下の今上陛下が生前退位のご意向を発表されました。
退位は2019年に決定したようですが時期はいつ頃に成るのでしょうか?
新天皇の即位の日は?即位の日は祝日になるのでしょうか?
天皇陛下の退位の時期はいつ?
天皇陛下(2017年12月現在)の今上陛下が生前退位をご決断され、その退位が2019年に決定しました。
ちなみに生前退位は、江戸後期の119代光格天皇以来、約200年ぶりの出来事です。
気になるのはその退位位の時期ですが、ご意向発表当初は1月ではという憶測が飛びましたが、12月1日に行われた25年ぶり8回目の天皇会議で天皇陛下の退位日を2019年4月30日にすると意見を発表しました。
天皇陛下の生前退位の主な理由として、昨年の7月、2017年で84歳となる天皇陛下は年齢と健康上の理由で天皇としての公務を果たすことが難しくなったことが退位希望の意向を表明する理由となったとのことです。
2017年12月1日に行われた天皇会議で安倍官邸は当初、退位は2018年(平成30年)の大晦日に退位、翌日の2019年1月1日の元旦に新天皇の即位・改元としたが宮内庁が年末年始は皇室行事が重なることを理由にこれに抵抗し、3月末日の退位、4月1日の即位・改元としたいと主張しました。
だが、今度は官邸がこの意見をひっくり返し4月末日退位、5月1日即位・改元としました。
有識者会議で座長代理を務めた御厨貴氏も「改元の日はメーデー(労働者の日)ですよ」と驚いたとのこと、この攻防から安倍官邸側の宮内庁の後ろにいる天皇・皇居のいいなりにはならないという強い決意が感じられます。
皇太子さまの天皇即位はいつ?
今上天皇の退位後、皇太子(2017年12月現在)徳仁親王の即位はいつになるのでしょうか?
これは先述した通り、天皇陛下が退位された翌日、2019年5月1日となるようです。
つまり「即位の礼」は2019年5月1日となり、その日から新元号となります。
新元号は2018年(平成30年)秋ごろを目安に発表される予定です。
これまでは天皇は崩御されて皇位の継承がされたからの発表でしたが、今回は国民の生活に大きな混乱を与えないよう混乱を防ぐため事前の発表がされるとのことです。
天皇即位の日は休みになるの?
天皇即位の日は休日になるのでしょうか?
政府は皇太子の天皇即位に向け2019年5月1日を休日にする方向で検討しているとのことです。
この5月1日が休日となるとその前後の4月30日、5月2日も祝日となり、2019年は4月27日からGWを通して10連休になる可能性があります。
10連休ともなると国民生活に大きな影響が出るとされているため政府は十分な周知期間を確保した上で関連法案を成立させたい意向であると発表しています。
休日と祝日で違いはあるの?
2019年5月1日を祝日とした場合は祝日法に基づき、4月27日から5月6日まで10連休となるが、もし休日とした場合、前後は平日のまま飛び石連休となるため10連休とできない可能性があるとのことです。
祝日法には「その前日及び翌日が国民の祝日である日は休日とする」との規定があり、2019年5月1日が「祝日」の場合、祝日の憲法記念日である3日と挟まれた2日が、さらに4月29日の祝日「昭和の日」と挟まれた30日も休日となるため、10連休となります。
最後に
新しい元号について色々予測されていたり、10連休となる可能性があったりと2019年の天皇陛下の退位と皇太子の天皇即位はお祝いムードですね。
お祝いムードのまま10連休を迎えると観光業界が多いに潤い、2019年10月の消費税アップも予定されているため様々な駆け込み需要が生じるタイミングで空前の大消費となることが予想されています。
この天皇陛下の退位と皇太子の天皇即位が日本の景気に良い影響をもたらしてくれるのではないでしょうか?
コメント
年末年始は皇室行事が重なるので
2018年(平成30年)の大晦日に退位し、
翌日の2019年1月1日の元旦に新天皇の即位・改元
することがダメならば、僕としては
2019年2月末日退位し、
翌日の2019年3月1日に新天皇の即位・改元にして、
即位の礼は雛祭りの翌日の2019年3月3日にしてほしかったです。
もちろん即位の礼の儀式では、新天皇は
雛人形のお内裏様の衣装をお召しになられるので
即位の礼の儀式を見ながら、雛祭りが楽しめることでしょう。
そうすれば僕のように、
3月3日に雛祭りをしてくれなかった子供たちは大いに喜ぶでしょうし、
雛人形業界は、新天皇の即位にあやかった需要が出て
好景気に沸くことでしょう。
もしかしたら、
新天皇と新皇后を模した雛人形が作られるかもしれませんよ?