新元興の発表はいつ?4月1日に決定?新元号発表遅いのはなぜ?

平成最後という言葉が世間を賑わせていますが、ご存知の通り、2016年8月、現天皇陛下が生前退位を発表されました。

天皇陛下の生前譲位は実に200年ぶりのことで、近代では初めてこと、譲位は2019年4月30日、改元は翌日の5月1日に執り行われます。

ここで気になるのが、新元号はいつ発表されるのか?ということ。

では、平成の次の元号の発表はいつになるのでしょうか?

スポンサーリンク

新元号発表はいつになる?

天皇陛下の生前退位が発表されて色々な憶測が飛び交っていた新元号発表の時期ですが、平成28年(2016)8月の発表からその時期については有識者会議にて慎重に議論されていました。

新元号をどうするのか、いつから改元するのか、いつ譲位するのかと過去にない事例で皇室と政府の間で長く議論の結果、2017年12月8日に退位日、即位日が決定、2019年1月1日、天皇陛下の譲位と皇太子様の新天皇即位に伴う新元号についての発表を年頭会見で発表しました。

新元興の発表は4月1日に決定

安倍晋三首相は、天皇陛下の譲位と皇太子様の新天皇即位に伴う新元号の発表を、
2019年4月1日に閣議決定したと年頭会見で発表しました。

同年1月4日の伊勢神宮参拝時に正式発表することを同日に発表。

当初は4月11日新元号発表を検討していた。これは、4月10日に財界などが天皇陛下御在位30年を記念した「お祝いと感謝の集い」を開くことから、新元号を翌日の11日に発表公表する方向で検討を進めてきました。

ですが、5月1日の改元に伴うコンピューターソフトのシステムの改修が間に合わないため断念しました。

このコンピュータソフトのシステム改修とは、米マイクロソフト社の基本ソフト「Windows」の更新のことで、企業の決算作業や年金や失業手当の普及に支障をきたす恐れがあるため、混乱をさけため、4月1日の前倒しの公表を決定しました。


スポンサーリンク

新元号発表が遅いのはなぜ?

この新元号の発表の時期については国民からはギリギリすぎるのではないか?との声も上がっており、なぜ改元一ヶ月前での発表となるのかと疑問の声が寄せられている。

元号が変わることに関して出版業界や印刷業界、IT業界でも大きく影響があります。

そもそも、元号は天皇の崩御後に新しい元号が決まり、新天皇の署名により交付されるものなので、今回の天皇の譲位による改元が異例なこととされています。

このため、本来ならば、新天皇が即位される5月1日の発表が正しい流れなのです。

特に影響を受けるのが新元号の改元に伴い前年中に印刷しなければいけないカレンダーなど印刷業界とされており、当初はそういった事情などを考慮して、2018年内の発表を検討していました。

しかし、新元号を早く発表してしまうと、現天皇の存在が薄まり、即位前の新天皇へと関心が移ることによる「二重権威」の構造となる恐れがあり、「現天皇への不敬となる」とのことから改元直前の新元号発表となったというわけです。

しかし、通常ならば改元日当日に発表する新元号を4月1日に発表としたのは、国民生活を円滑にするためにも「例外的に」先に発表しても良いのではないかという意見となったのです。

最後に

個人の意見としては、今回の生前譲位は特例事項であり、元号が変わる日もあらかじめわかっているのだから、日本経済や日本社会の混乱を避けるためにも前もって2018年内に新元号を発表しても良さそうなものだと感じています。

確かに「現天皇への不敬となる」ということも一理ありますが、これも時代の流れと新しい事例を作っておくのも一理あるのではと感じています。

スポンサーリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。